コンテンツ

スポンサーリンク
コンテンツ

2019年1月New-DSCJ競技会

NJDC 2019年1月20日(日)の競技会に出場しましたのでどんな競技会だったのか報告致します。場所は東京錦糸町駅前のすみだ産業会館(公認)New-DSCJ、主催NJDCです。ラテン、スタンダード、シニアの競技が有りました。
コンテンツ

社交ダンス 新団体|New-DSCJ

JDSFから脱退したN-JDCとJPDSAが2018年、新しい社交ダンス団体New-DSCJを作り2019年 1月より競技会が始まります。九州を除く全国での競技会の日程、エントリーの仕方など発表され概要が少し分かってきましたので書いてみました。
コンテンツ

社交ダンス競技ダンス|アマチュア団体別レベル(東部)

アマテュアの競技団体による競技会はJBDF,JDC,JCF,JDSF競技会主催団体の団体により行われています。団体によってレベルの違いはあるのか?私は東部のアマテュア競技会に出ていますので、団体によるレベルと地域によるレベル差を紹介いたします。
コンテンツ

JDSF分裂|NJDC JPDSAが脱退

またJDSFが分裂します。2018年9月にNJDCより発表されました。NJDC、JPDSAがJDSFから脱退し。新たな競技団体New - DSCJを作り競技会を行います。NJDC、JPDSAが行っていた競技会をJDSF-PDが行います。
コンテンツ

スワロフスキー ラインストーン|種類、サイズ

ラインストーンとはダイヤモンドの代用品として使われたライン川の石と言う意味です。ラインストーンの材質は水晶、ガラス、アクリル樹脂で表面にカットを施し、ダイヤモンドのような形に似せたデコレーションパーツです。
コンテンツ

スワロフスキー,ラインストーン用接着剤、張り付け方|E6000

スワロフスキー、ラインストーンを社交ダンスドレス、レッスン着、レオタードなどの衣装に貼り付ける際どんな接着剤ボンドを使いますか?国産品?外国製?どれがいいでしょうか?ラインストーンなどを衣装に貼り付ける際におすすめの接着剤は、E6000です。
コンテンツ

社交ダンスの競技会での各級維持法 | EJBDF東部日本ボールルームダンス連盟編

社交ダンスの競技会主催団体とは?では競技団体ついて説明いたしました、今回はEJBDF一般社団法人東部日本ボールルームダンス連盟の各級(アマ、プロ)の各級維持法を説明いたします。
コンテンツ

社交ダンスの競技会での各級維持法 | JDSF日本ダンススポーツ連盟編

今回はその中でJDSF(日本ダンススポーツ連盟)での各級の維持法をお伝えしたいと思います。JDSFの競技会に出場していてどの様に級を維持をすればよいか?どうすれば昇級できるか?など分かりやすく説明いたします。
コンテンツ

社交ダンスの団体 | 競技会主催団体

社交ダンスの団体はプロ、アマ、競技団体、選手会、技術団体など多数あります。団体は分裂したり連携したり、プロの団体の中に技術団体が有ったりはっきりいってよくわかりません。競技会では主催団体は主要団体自体が直接主催する競技会、認定する競技会などが有ります。
コンテンツ

社交ダンスの種類|初心者が押さえておくべきラテンアメリカンの5つの種目

今回は、数ある種目の中でも初心者の方が、初めに知っておくべきラテンアメリカン種目について紹介いたします。通常ラテンと呼び、リズミカルな音楽に合わせて踊ります。ラテン種目の場合は、カップルは向かい合ってホールドしたり、あるいは離れたりと様々な変化をしながら踊ります。
スポンサーリンク