競技会・昇降級情報

競技会・昇降級情報

2025年最新 JBDF関東甲信越 社交ダンス昇降級規定まとめ

【2025年最新】今回はEJBDF 一般社団法人東部日本ボールルームダンス連盟の各級(アマ、プロ)の各級級昇降級基準を説明いたします。
競技会・昇降級情報

2025年最新版|EJBDF東部日本ボールルームダンス連盟 昇級・降級規定まとめ【プロ・アマ別対応・級ごと詳細解説】

【2025年最新】今回はEJBDF 一般社団法人東部日本ボールルームダンス連盟の各級(アマ、プロ)の各級級昇降級基準を説明いたします。
競技会・昇降級情報

2025年最新|JDSF社交ダンス競技会 昇級・降級基準まとめ【一覧・条件・ルール解説】

2025年最新JDSF社交ダンス競技会の級昇降級基準を一覧で解説。昇級・降級条件や最新ルールを分かりやすくまとめています。
競技会・昇降級情報

今年の競技会その1|第21回武蔵野市新春ダンススポーツ大会

私たちは一応アマチュア競技ダンサーです。我々レベルはまあアマチュア競技ダンス愛好家というところでしょうか。ということで、大体月に1,2回多い時は3回くらい競技会に出場しています。まず今年の初戦は、1月9日のJDSF武蔵野市新春ダンススポーツ大会でした。
競技会・昇降級情報

【2023年】社交ダンスの競技会での各級昇降級規定 | EJBDF東部日本ボールルームダンス連盟編

【2023年】今回はEJBDF 一般社団法人東部日本ボールルームダンス連盟の各級(アマ、プロ)の各級級昇降級基準を説明いたします。
競技会・昇降級情報

【2023年】JDSF社交ダンス競技会の級昇降級 基準一覧 | 日本ダンススポーツ連盟編

2023年の日本ダンススポーツ連盟(JDSF)における各級の昇降基準について解説します。コロナ禍の影響で前年度は降級が免除されましたが、今年からは再び降級規定が適用されます。
競技会・昇降級情報

コロナ禍での社交ダンス競技会

2020年夏ごろから競技会が再開されました。社交ダンスは1つのフロアーで予選から準決勝までは12組くらいで1ヒート、数ヒート行い、決勝は基本6組。フロアーの周りでは観客が声を出しての応援で、コロナ禍では良くない競技スタイルです。どの様に競技会が開催されているのでしょうか?
競技会・昇降級情報

NJDC新競技会|シニアグランプリシリーズ・グランプリファイナル

New-DSCJよりシニアグランプリシリーズ・グランプリファイナル競技会を開催すると言う発表が有りました。この競技会はどの様な競技会か調べてみました、JBDF,JCF,JDSFなどでは大きな競技会が有りますがNew-DSCJではどうでしょう...
競技会・昇降級情報

社交ダンス、JDSF-PD競技会について|2019年前期

2018年JDSFから、NJDC、JPDSAが脱退しましたのでのJDSFの競技会はJDSF-PD(・・地区、ブロック)DS競技会と言う競技会が多くなりました。NJDC、JPDSAの競技会が無くなった分JDSF-PDの競技会が増えたのではないでしょうか。
競技会・昇降級情報

2019年1月New-DSCJ競技会

NJDC 2019年1月20日(日)の競技会に出場しましたのでどんな競技会だったのか報告致します。場所は東京錦糸町駅前のすみだ産業会館(公認)New-DSCJ、主催NJDCです。ラテン、スタンダード、シニアの競技が有りました。